
5月07日(水) 千歳→羽田
5月08日(木) 東京竹芝発10:00
5月09日(金) 父島着11:20
5月10日(土) 父島
5月11日(日) 父島
5月12日(月) 父島発14:00
5月13日(火) 東京竹芝着15:20
5月14日(水) 羽田→千歳
Internet Explorer利用で画像が消えてる場合は他のブラウザで正常に表示されます
2014年5月8日(木)

前泊したシーサイドホテル芝弥生から2分で竹芝桟橋。

貨物を積み込みしているおがさわら丸。小さく見えるが全長110mあり乗客定員は約800人。左手にスカイツリーが見える。

乗船後、乗組員に聞いたら今日の乗客は約300人くらいとのこと。

見送りは船会社関係者と2階の送迎デッキに10人ほど。

船賃がいちばん安い2等和室で片道25620円(燃料価格の変動で毎月変わる)。自分の場所は先着順ではなく、乗り込むときに渡される番号で決まる。

5階建ての船内を探索。


廊下に飾ってある写真。アホウドリと鳥島

スカイツリーと羽田に着陸する飛行機。

数時間か掛かって東京湾を出る。後は太平洋真っ只中となる。

青い●がおがさわら丸の現在位置。8時間くらいで八丈島近海を通過。

42年前、3ヶ月間暮らした八丈島は天気が悪く肉眼でうっすらと。ズームアップで撮ってようやっと輪郭が。船から八丈島まで38kmある。
レストランで晩御飯を食べた後は寝たり起きたり。
小笠原諸島父島 登山日記 その三に続く
コメントの投稿